top of page
Image_Game_Logo_001.png
遊び方・よくあるご質問

開発室・運営へのご連絡方法について

開発室・運営へのご連絡方法

①不具合やお問い合わせ・ご要望は、ゲーム内の「ご意見・お問い合わせ」からお知らせください。(「オプション画面」→「よくあるご質問」→(下までスクロールして)→「お問い合わせはこちら」)

②不具合やお問い合わせ、ご要望をお送りいただく際、端末のメール受信設定を確認し

「@studiofake.co.jp」ドメインからのメール配信を許可してください。
お返事メールがエラーで戻ってきている例が多々発生しています。

③不具合の場合、なるべく問題が出た画面のスクリーンショットを添付してください。特にエラーコードが出た場合、進行不能になったときは修正までの時間短縮につながります。ご協力よろしくお願いします。

④Twitterからのご意見・ご要望はTL検索漏れが発生するのと状況把握が断片的になるため、対応のお約束ができません。またAPP storeやGoogle playのレビュー欄のご連絡については、フォーマットのレギュレーションで当社からの返信内容が限定される(細かい情報が書けなかったり、リンクができない)ため、お答えがしにくいことがあります。お手数をお掛けいたしますが、極力ゲーム内の「ご意見・お問い合わせ」よりご連絡ください。

​このゲームについて

このゲームについて
ストーリー
ある日、うっかりな出来事で宇宙へ飛ばされてしまったピスケとうさぎ。
地球の自宅へ戻るにはパズルで各種ピースをせっせと集め、なぞの宇宙人の手により改造されたスーパーハイスペック電子レンジで「レンチン」してロケットを作るしかありません。
はたしてピスケとうさぎは無事に帰れるのでしょうか…!?
ゲームの進め方

■パズルマップを攻略しよう!
ピスケ、うさぎとともにパズルゲームに挑戦しステージクリアを目指しましょう!
パズルをクリアすると次のステージが解放され、ストーリーも進展していきます。

■レンチンでブースターを手に入れよう!
使うことでパズルを有利に進められるブースターは、パズルで獲得したピースをレンチンすることで入手できます。パズルクリアでピースが溜まってきたら、積極的にレンチンしてみましょう!

■「マイテント」に暮らす2匹の洋服や背景を変更できます!
2匹と1台が宇宙で暮らすのは、テントです。スーパーハイテクな「マイテント」内でピスケとうさぎの洋服や背景を変えることができます。ピスケやうさぎに着せることができる洋服「きせかえ」は
主にパズルステージを高いスコアでクリアしてもらえる「スコアスター」を集めることで入手できます。(特殊なイベントのクリアで入手することもあります)

背景を変更する「スライド」は主によろず屋で購入できます。(特殊なイベントのクリアで入手することもあります)
「きせかえスライド」でセットすれば背景が変わります。背景には宇宙だけでなくイベントや記念日専用のものや、お友達へ送るためのグリーティングなどもあります。

■お気に入りの写真を撮って、SNS投稿や送信をしよう!
好きな組み合わせを作って、「撮影モード」でお気に入りの1枚を撮影しましょう!

気ままに暮らす2匹は画面の中を好き勝手動いています。「シャッタチャーンス!!」と思ったらすぐに写真を撮りましょう!
思い通りの絶妙なショットもあればうっかりなぞ写真が出来てしまうことも…?それもまた、今日の良き日の思い出です。

撮った写真はそのままSNSへ投稿したりお友達へ送ることができます。今日の2匹の思い出をSNSへ投稿するのもよし!ご家族やお友達へ、すてきなグリーティングショットを撮って送るのもよし!あなたなりの楽しみ方をみつけてください!

キャラ紹介

キャラクター紹介

ピスケ
Image_Cha_Piske_02.png
ピンクのうさぎとよく一緒に行動している鳥。
生真面目な性格。基本何をされても無表情だが怒るとこわい。
生真面目すぎるせいか、たまに思いもよらぬことをしてうさぎにドン引きされている。
ピンクのうさぎ
Image_Cha_Usagi_02.png
鳥の「ピスケ」とよく一緒にいるうさぎ。
うさぎの中でもとくにおちゃらけた性格。ピスケにちょっかいを出しすぎて怒られることも。
食べることが大好き。意外と常識人。
レンジくん
Image_Chara_Renji_02.png
見知らぬ星の見知らぬ宇宙人がカチャカチャいじって誕生した、液晶付きの最新レンジくん。
フルネームはロケットレンジ。
レンジくんでチンすれば、スイーツからディナーまでオートで一発!
ロケットだってボタンひとつで作れちゃう!スーパーレンジくん!…らしい。
パズルステージ情報の見方

パズルステージ情報の見方

ハイスコア
ksp_faq_003_R.png
そのステージで今までに獲得した最高スコアが表示されます。
スコアスター
ksp_faq_004_R.png
スコアに応じて獲得できます。1つめのスコアスターはステージの達成条件にもなっているため、ステージをクリアした時点で最低1つは獲得できます。
2つめ、3つめのスコアスターはより高スコアを出してクリアする必要があります。
(それぞれ最初に該当スコアを達成した時のみ1ステージで最大3個まで獲得できます)
それぞれの星で、スコアスターを集めた数によってご褒美がもらえるのでぜひコンプリート(すべて集めること)にも挑戦してみましょう。
難易度
ksp_faq_005_R.png
そのステージの難しさの目安です。色のついた球の数で表示され1~5個までの5段階あります。
球の数が多いほど、難しいステージです。
達成条件
ksp_faq_006_R.png
そのステージをクリアするための条件です。スコアが高くても、達成条件を満たさないとステージクリアはできません。
出現する材料
ksp_faq_007_R.png
そのステージに出現する材料です。ステージをクリアすると消したピースを獲得できます。
ストーリーマス
ksp_faq_008_R.png
パズルステージを進めていくと時々「story」と書かれたストーリーマスが解放されます。
ストーリーマスでは、ピスケとうさぎ、そしてレンジくんが地球の自宅に戻るためにロケットを作る
ストーリーをみることができます。
一度みるとその先のパズルステージが解放されそのままゲームを進行することができます。
また、後から再びストーリーマスを選択することでもう一度同じストーリーをみることもできます。
クリア花火
ksp_faq_009_R.png
パズルステージをクリアすることができるすごい花火です。
まだクリアしていないステージに使うことができます。
※ステージ確認画面左上の「アイテムでクリア」から使用できます。
※「クリア花火」でクリアしたステージは、「星もどき」でスコアスターを1つ獲得した状態になります。
星もどき
ksp_faq_010_R.png
パズルステージの足りないスコアスターを獲得できます。
クリア済みのステージに使うことができます。
※「星もどき」で獲得したスコアスターは、通常プレイで獲得した時と同じ扱いになります。(スコアスター報酬も獲得できます)
※「星もどき」使用後に同じステージをプレイして、自力でスコアスター条件を達成した場合は、通常のスコアスターに変化します。

スペシャルピース・ギミック

スペシャルピース・ギミック
ただいま準備中です。
KSP_UI_cmn_uc01.png
スペシャルピース

ブースターについて

自動セット機能

ブースターは、パズル開始時に自動でセットされます。
セットできる枠に空きがある時にパズルを開始しようとすると空いている枠に所持ブースターが自動で
セットされます。
全5種を1か所ずつセットするようになっていますが所持しているブースターの状況や空いている枠の数によっては、枠が空いたままになることやセットされるブースターが偏る場合があります。また、セット済みのブースターが自動で変更されることはありません。セットされたブースターを変更したい場合は「変更する」ボタンから手動で変更しましょう。

※パズル中にブースターを使用すると使用したブースターは消えるため、枠が空きます。
そのまま次のステージを開始する際には空いた枠に自動セットが適用されます。

所持ブースターの確認

所持しているブースターはマイテント画面右上のオプションボタン>アイテムから確認できます。所持数の他、ブースターの性能も確認できます。

ブースターについて

レンチンについて

レンチンに使う材料と出来上がるアイテム

レンチンを行うには、パズルプレイで集めた6種類の材料(6色のピース)がそれぞれ100個以上必要です。出来上がるアイテムは基本的にはブースターになります。全15種類のブースターのうちいずれかが出来上がります。

希望のブースターを指定することはできませんが使用する材料の量を多くすることで高性能のブースターが出やすくなります。

 

材料を多く使ったからといって「確実に良いものが入手できる」とは限りません。過信は禁物です。

「みわくの粉」について

レンチンを行う時に「みわくの粉」を一緒に使用すると、高性能のブースターがより出やすくなります。「みわくの粉」は4種類あり、「高性能ブースター(もしくは稀にでるブースター以外のもの)がより出やすくなる」程度が変わります。

より出やすい順に、まほうの粉>バニラの粉>チョコの粉>ミントの粉となっています。

「みわくの粉」によって特定のアイテムが出やすくなるといったことはありません。
また「みわくの粉」を使っても「確実に良いものが入手できる」とは限りません。
過信は禁物です。

ターボくんについて

レンチン中に使用することで即座にレンチンを完了させることができます。
残り時間の長さに関わらず1体を使用しそのレンチンを完了させた後そのままいなくなります。
(ターボくん1体を消費します)
計画的に利用しましょう。

出来上がったアイテムの受け取り

レンチンで出来上がったアイテムはプレゼントBoxに届きます。
マイテント>プレゼントから忘れずに受け取りましょう。

レンチンについて
撮影モードについて

撮影モードについて

撮影前にできること

■キャラの移動
ピスケ、もしくはうさぎをタップし、そのまま指を離さずに移動したい方向にスライドすると位置を移動させることができます。ベストポジションで撮影しましょう!
※2匹は自由気ままに歩き回るのでベストポジションの瞬間を逃さずに撮影しましょう。

 

■ライトのON/OFF
画面左上のライトアイコンをタップすることでハイパワーライトのON/OFFを切り換えることができます。OFF状態だと、テント内のちょっと暗い感じの影がスライドに残ります。ON状態にすると明るくなり、スライド本来の色で撮影できます。お好みで切り換えて撮影しましょう。

撮影した画像の保存

撮影ボタンで撮影後に表示される確認画面で「保存する」を押した時点であなたのプレイしている端末の写真が保存される場所に画像として保存されます。

「保存する」を押す前にアプリを終了したりゲーム画面を閉じてしまうと画像が失われますのでお気に入りの1枚は迷わず「保存する」を押して、保存するようにしましょう。

SNSへの投稿

「保存する」を押して保存した後そのままSNSへ投稿することができます。
みなさんにおしらせしたいお気に入りの1枚はご希望のSNS投稿ボタンから投稿しましょう!

もちろんSNSの投稿画面から保存した写真を選んで送ったり、メール添付で送信することもできます。

画面左下のレンジくん

画面左下のレンジくん

画面左下のレンジくんについて

ゲームの進行をナビするために画面左下付近にレンジくんがスタンバイしています。

ゲームを進めるにあたって重要な一部の説明については、レンジくんが自主的に説明を始めます。

FAQこのゲームについて

FAQ・ゲーム内容について

このゲームは無料で遊べますか?

無料で遊べます。
ただし、ゲーム内で有償で販売されているコスモダイヤを使った機能やサービスもあります。
※パケット通信料はお客様負担です。

このゲームはオフラインで遊べますか?

オフライン(通信環境が無い)では遊ぶことができません。

1日にログインボーナスがリセットされた

このアプリのログインボーナスは毎月1日から月末日に何日間ログインしたかをカウントしています。

 

例えば1カ月の中で25日めにログインした日には、コスモダイヤ×3がボーナスとして手に入ります。(25日間連続である必要はありません)このカウントは、月をまたぐとリセットします。

「オプション」ってどこ?

ホーム画面右上の歯車のマークです。

タイトル画面にいきたい

ホーム画面右上の歯車のマーク→タイトルに戻る、で行けます。

次の星や秘境へ行けない

前の星の3つめのエリアにある「Story」マスでお話を見ないと、次の星がオープンになりません。「星の脱出story」をもう一度再生し、次の星に移動可能かどうかを調べてください。

例えばあつあつ星からさむさむ星へ移動できない場合、以下をお試しください。

1.アプリを閉じてゲームを終了させてください。

2.「とんでけロケット!」のアイコンをタップしてゲームを再起動してください。

3.あつあつ星3-05の次にある「story」マスをタップ、シナリオ再生を行ってください。

4.次の星にいけないか確認してください。

カメラについて。シャッターを押してすぐ撮れるようにしたい

すみません、現在のレンジくんのスペックですとこちらが限界なようです…。少しのタイムラグで思いがけない写真が撮れることを楽しんでいただければ幸いです。なお今後カメラ機能については演出を追加、楽しくお使いいただけるように随時ブラッシュアップしていく予定です。

レンチンでアイテムが出来たときやライフ回復時におしらせしてほしい

ゲーム内のアイコンでのおしらせ、プッシュ通知のおしらせ、両方搭載の方向で検討中です。少々お時間をください。

※2019/5/15のメンテナンス後からPUSH通知機能を実装しました。

レンチンで完成したアイテムがアイテム一覧に無い

レンチンして完成したアイテムはプレゼントBOXに入ります。

マイテント画面の右上「プレゼント」アイコンをタップし、プレゼントBOXから忘れずに受け取りましょう。

パズルが解けない…

特に後半になるとブースターアイテム(ケースター系)やリトライが効果的になる面が増えてきます。
レンチンで作る各種ブースターが有効になりますので、パズルをする合間にぜひ作って使ってみてください。またコスモダイヤは毎日ログインすることで時々入手できます。詳しくはログインボーナス欄をご覧ください。

オープニングをもう一度見たい。

実装リストに入っています。少々お時間をください。

ライフ回復までの時間が長い。もっと短く回復してほしい。ステージに使うライフの数を見直してほしい。

ライフ関係につきましてはみなさんのプレイ状況と海外マーケットの状況などをもとに、今後開発内で調整検討する予定です。

パズルの難易度にムラがある

今後難易度調整も行う予定です。

後半のステージのパズルの一部に空白マスが出来る

仕様です。ただし不具合と見間違えやすいため、今後ご案内方法を検討します。

レンチンの数字入力をもっと快適にしてほしい

修正リストに入っています。他の大きな対応後の着手になる予定です。少々お時間をください。

後からヘルプ見たい

後から見られるヘルプ機能や遊び方説明の増強を検討します。    

「こんな機能は入らないの?」ご意見(多いもの)

・パズルにリトライボタン追加
・マイテントを経由しなくてもパズル画面に移動
・星移動画面でスコアスターがみれるようにしてほしい
・レンチンの最低必要数値わかりにくい
・レンチンの素材と結果が結びついていない
・パズルピースサジェスト機能のON/OFFほしい
・フレンド機能欲しい
・移動回数やその他達成ボーナスのスコアが低い
・表示の難易度が実際に即してないのでは?
たくさんのご提案ありがとうございます!今後のよりよい作品作りへ参考にさせていただきます。

FAQシステムについて

FAQ・システム・引継ぎについて

複数の端末で遊べますか?

現在は複数の端末で遊ぶことはできません。

対応端末を教えてください。

推奨環境は以下のとおりです。

 

【端末の推奨スペック】

-----------------------------------
※端末自体の性能をご確認ください。

[OS]

iOS9.0以降、Android5.0.2以降

[RAM(搭載メモリ)]

2GB以上
◆iOS◆

※以下の端末は2GB以下のため、推奨外となります。
iPhone 5 / 5c / 5s / 6 / 6Plus
iPad / iPad2 / aPad(3rd) / ipad(4th)
iPad Air / iPad mini / iPad mini2 / iPad mini3
iPod touch / iPod touch(2nd)~(6th) 
(上記以前に発売されたモデルも推奨外です)

◆Android◆

メーカー、端末によって異なります。お手持ちの端末情報をご確認ください。

[ROM(ストレージ容量)]
64GB以上
※記載した容量全てをアプリデータ保存に使用するわけではありません。

本アプリ以外の端末基本機能を含め、端末が安定して動作するためにも別途容量が必要になるため、上記を推奨値とさせていただきます。

【端末の推奨状態】
-----------------------------------

※端末使用状況を適宜ご確認ください。

同じ端末でも、お客さまのご利用状況や通信環境によって変わります。

[アプリが使用できるRAM(メモリ)]
800MB~1GB以上
※同時に起動しているアプリ数や機能によって変動します。
使用するアプリのみを起動する(他アプリをタスクキルする)ことで、端末でその時使用できるRAMを最大限確保できます。

 

[空きストレージ容量]
2GB以上(アプリインストール後)
※上記以上空いていても、端末に「ストレージ容量が不足している」内容のエラーが出ている場合は、推奨環境外となります。端末のエラー表示が消えるまでストレージ容量を空けてください。

 

[ゲームプレイ時の通信環境]
通信速度:5Mbps以上
※SIMフリー端末などでお値段重視の通信会社と契約している場合、時間帯と場所によって、上記以下の速度に低下することがあります。
※アプリ更新など、大きなデータをダウンロードする時はWifi環境をおすすめいたします。(データダウンロード時の推奨値ではありません)

【ご注意】

-----------------------------------

※推奨環境以下の場合、アプリが重くなる、強制終了する、または正常に起動できない場合がございます。
推奨環境以下であることが原因で発生する不具合につきましては、サポート対象外となります。あらかじめご了承ください。

※上記は、初期起動時に必要なスペックであり、アップデート等により必要な容量は増えます。

※一部の機種に関しては、推奨スペック以上でも正常に動作しない場合があります。
推奨環境を満たしていても動作が安定しない場合は、ゲーム内のお問い合わせよりご連絡ください。個別に調査いたします。なお、端末の基本スペックがアプリ動作に適していないと判断される場合は、サポート対象外とさせていただくことがあります。

 

1台の端末を複数のプレイヤーで利用できますか?

1台の端末でプレイヤーを切り替えて遊ぶことはできません。

端末を変更した時、変更前のデータを使えますか?

「引継ぎ準備」をしていただくことにより新端末で変更前のプレイデータを引き継ぐことができます。端末を変更する前だけでなく不慮の紛失や事故などに備え事前に「引継ぎ準備」の設定をしておくことを推奨いたします。

 

「引継ぎ準備」の方法
ゲーム内それぞれ下記の画面にて必要な設定を行っていただく必要があります。

各画面の操作手順に従って完了させてください。

 

■引継ぎ準備(旧端末)
タイトル画面>引継ぎ>引継ぎパスワード発行
■引継ぎ(新端末)

タイトル画面>引継ぎ>引継ぎパスワード入力

※旧端末で「引継ぎ準備」を行う際には通信環境が必要です。

引継ぎ成功後、引継ぎパスワードはどうなりますか?

一度引継ぎが成功したパスワードは無効になります。

再度発行し、新しいパスワードをお控えください。

ゲームが正常に動かなくなりました。

次の操作を行うことで、改善できる場合があります。

 

■通信状態が安定した環境でアプリを起動する
・移動中や混雑している場所など、通信速度が制限されている可能性がある場所を避ける
・4G通信で動作を確認する
・wi-fi接続の場合、接続機器の再起動を行う
■ほかのアプリを終了させる
■アプリを再起動する
※誤ってアンインストールしないようご注意ください。
■ご利用端末の空き容量を増やす
■ご利用端末を再起動する

ゲームを端末から削除するとどうなりますか?

ゲームを端末から削除(アンインストール)すると、今まで遊んでいたデータは失われ、続けて遊べなくなります。
その後再度ゲームをインストールして開始しても、全てのデータは初期状態から開始されます。

復活させることは出来ませんのでご了承ください。

このゲームでの日付の変更はいつですか?

日付の変更は05:00です。

Twitter投稿の写真のキャッシュがクリアされない。Twitterが二重投稿される

機種依存の問題と判明しています。修正リストに入っていますが、対応まで少しお時間をいただくことになりそうです。

Twitter投稿アカウントを変えたい

現在鋭意調査中です。対応検討中ですのでおまちください。    

ゲーム中、動かなくなったときは?

①タイトル画面で「キャッシュクリア」をタップ、その後お手持ちの端末を再起動してから再度開始していただくと通常プレイ出来る場合があります。なおキャッシュクリアをタップしても、ゲームの進行データなどはサーバー側で管理しておりますのでゲームの進行データがリセットされることはございません。ご安心ください。

②上記で動かない場合、お手数ですがゲーム内の「ご意見・お問い合わせ」から状況をご相談ください。

 

③タイトル画面後のオープニング映像中に止まるなど、ゲーム画面へ入れず「ご意見・お問い合わせ」までたどりつけない場合、Twitterの@kanaheirocketjp (とんロケ開発室:返信用)へご連絡ください。

アプリの更新ができない場合

【android端末のお客さま】

1.「Playストア」アイコンタップしてください。

2.画面左上の「≡」ボタンをタップしてください。

3.「マイアプリ&ゲーム」をタップしてください。

4.とんでけロケット!アプリの「更新」ボタンを押して更新を行ってください。

【iOS端末のお客さま】

1.「App Store」アイコンタップしてください。

2.画面下方の「アップデート」ボタンをタップしてください。

3.画面を下にスワイプして、アップデート画面を再読込みしてください。

4.とんでけロケット!アプリの「アップデート」ボタンを押して更新を行ってください。

更新したら初期化された

個別対応させていただきます。お手数ですがゲーム内の「ご意見・お問い合わせ」から状況をご相談ください。初期化後のデータからお問い合わせいただいて大丈夫です。

端末のウィルス警告で「危険なアプリです」と言われる

プログラムは全てウィルス対策を行った上で配信しておりますが、お客さまの端末の固有問題または個別のセキュリティソフトの問題で「危険なアプリ」として警告が出る場合がございます。   セキュリティソフトによっては、問題のないアプリなども危険なものとして判断されるエラーが発生しているそうです。   当社でも継続調査いたしますが、まずはお手元のセキュリティソフトで「安全なアプリが危険なアプリとして認識される」不具合が出ていないか、ご確認をお願いできますと幸いです。

 

【ご参考】
端末を再起動し、直後に直接App storeまたはGoogle   Playから更新データをダウンロードすると問題なく更新できるという情報がございます。一度お試しください。

レスポンスが悪い

一部機種でタッチレスポンス(反応)が悪いというご報告をいただいています。今後修正検討します。推奨OS外の機種の動作不良につきましては申し訳ございませんがご容赦ください。

不具合の原因は?

プログラムのバグ(不具合)によるものもございますが、通信状況に起因する問題も多く見受けられます。通信状況のよいところでのプレイをお願いします。

FAQコスモダイヤについて

FAQ・コスモダイヤについて

コスモダイヤは何に使うものでしょうか?

「よろず屋」で各種アイテムと交換ができます。
その他、パズルのコンティニューなどにも使用できます。

コスモダイヤはどこで購入できますか?

マイテント画面の左上、コスモダイヤ所持数の右側の「+」アイコンをタップすることでコスモダイヤ購入画面が開きます。

購入方法はOSやキャリアなどにより異なります。画面の指示に従ってください。

購入が正常に行われた場合画面内に「購入が成功しました」と表示され購入したコスモダイヤの数量が増加いたします。

決済途中で通信エラーなどがあった場合コスモダイヤの数量をご確認ください。

数量が増加していれば購入は成功、増えないままの場合は購入はキャンセルになっていますので再度購入の手続きをよろしくお願いいたします。

端末を変更した場合、コスモダイヤはどうなりますか?

データの引継ぎを行って変更後の端末にデータを移動した場合、旧端末で所持していたコスモダイヤも引き継がれます。
iOSとAndroid間での引継ぎを行った場合も引き継がれます。

コスモダイヤは他ゲームやアプリでも利用できますか?

他のゲームやアプリ、サービスでは使用できません。
このゲーム内でのみ使用できます。

コスモダイヤに有効期限はありますか?

有効期限はありません。

コスモダイヤの返金はできますか?

購入したコスモダイヤは返金できません。
本アプリのサービスが終了する場合であっても、払い戻しはできかねます。

あらかじめご了承ください。

コスモダイヤを間違えて購入してしまいました。

購入したコスモダイヤは返金できません。ご注意の上、購入してください。

コスモダイヤを間違えて使ってしまいました。

使用したコスモダイヤは取り消すことができません。十分注意の上、ご使用ください。

FAQプレゼントBOXについて

FAQ・プレゼントBOXについて

プレゼントBOXのアイテムが消えてしまいました。

プレゼントBOXに入る「プレゼント」は受け取り有効期限のあるものがあります。
プレゼントBOX内の「期限あり」タブに入っているプレゼントは、個別に有効期限が設定されています。プレゼントBOXに「プレゼント」が入るとマイテント画面の右上「プレゼント」アイコンに新着表示がされます。タップして、早めに受け取りましょう。

FAQCMについて

FAQ・CMについて

CMを見るとシャットダウンする

2/19に暫定修正済です。引き続き問題が起きる場合、お手数ですがご連絡ください。

あるCMを見るとフリーズして止まる

原因究明いたします。お手数ですがCMのスクリーンショットを撮りご連絡ください。なおCM不具合発生時は関連不具合防止のため、端末の再起動をおすすめいたします。

あるCMが不快

極力調査いたしますが、CM契約会社が複数にわたるため調査には具体的な情報が必要です。CMのスクリーンショットをお送りください。 

CM広告「はい」を押したが黒い画面で報酬もらえない

視聴の瞬間に広告出稿会社のCM視聴在庫がなくなった場合、黒い画面になって広告をみることができません。「CMは見なかった」判定になり、報酬のブースターはキャンセルになります。

CM広告を見たが、報酬がもらえない

動画広告を途中でスキップしたり最後まで見なかった場合、「CMは見なかった」判定になり、報酬のブースターはキャンセルになります。CMによっては動画の途中でスキップや動画終了のボタンが出ますが、最後まで見ないとキャンセル扱いになりますのでお気を付けください。

FAQ・その他

他のデジタルコンテンツへのご意見

それぞれの販売元へご連絡ください。    

その他のご意見・お問い合わせにつきましてはゲーム内の「ご意見・お問い合わせ」よりご一報ください。ご投稿はすべて拝見させていただき、品質向上への糧とさせていただきます。

FAQその他
bottom of page